- 書象会 大阪支部 支部だより 9月号
北京五輪も終り少し涼しくなってきました。
私は少々ぃ体調をくずしぎみでしたが、お教室の皆さんはいかがでしたでしょうか。
小学生に声をかけると暑さもなんのその・・・といった返事が返ってきて、心も軽くなるようでした。
これから実りの秋に向かって勉強に運動に力を発揮してくださいね
第25回読売展には大阪支部から3名の方が入選しました。入選した方おめでとうございます。
つきましては9月14(日)に読売展鑑賞会をしようと思います。豊中出発10時、
現地集合11時京都市勧業館みやこめっせ入り口の予定です。参加希望の方は御連絡ください。
書象誌P21に載っています「筆・墨を作ろう」10月13日(月)にいっしょに出かけませんか。ちょうど
静山展(埼玉浦和)と同じ日程です。午前中静山会展に行って午後筆や墨を作る講座に行って日帰りできます。
ふるってご参加ください。

- 書象 9月号より
-
P22 |
読売書法展入選者 |
漢字 |
|
浅田千玉 |
|
|
|
|
久保田珠悠 |
P23 |
〃 |
調和作 |
|
横井萌玉 |
P24 |
春期昇段級試験写真の頁 |
準師範 |
|
久保田珠悠 |
P24 |
写真の頁 |
小4 |
毛筆 |
西川駿一郎 |
P24 |
楷書 |
二段 |
☆ |
進藤菜津子 |
P44 |
|
7級 |
○ |
大河平千代子 |
小中の成績は P46 9段目 |
アイコン素材:LITTLEHOUSE
|
|
|