- 書象会 大阪支部 支部だより 2月号
お稽古に来る度に 時か゛たつのが早いと口癖のように言う方がいらっしゃいますが、本当に日がたつのは早いですね。11月頃から、四国、東京、四国、四国、東京…と移動しているうちに、もう2月です。生徒に作品を…と、声をかけながら、私の作品は…?とー…、
それに比べ 小学生はどんどん大きくなり、日々上達して喜ばしく思います。校長先生からお手紙もいただいたことですし、参観日には東豊台小学校に元気に活動している姿を見に行こうかと 考えています。
!*カレンダー変更*! 赤文字が変更部分です。(09/02/06)

※2日16日23日の三宮はNo,6です。
- 書象 2月号より
-
P20 |
昇段級試験 |
師範合格 |
仮名 |
伊藤水玉 |
|
|
|
硬筆 |
久保田珠悠 |
P40 |
師範の部 |
楷書 |
秀 |
久保田珠悠 |
|
P26 |
通信条幅研究会 |
|
努力賞 |
浅田千玉 |
|
|
|
|
皆勤賞 |
横井萌玉 |
|
P38 |
写真の頁 |
小1 |
毛筆 |
谷優佳 |
|
|
|
|
一般硬筆 |
久保田珠悠 |
|
P40 |
師範の部 |
行書 |
秀 |
横井萌玉 |
|
P42 |
|
漢条 |
秀 |
横井萌玉 |
|
|
|
硬筆 |
秀 |
久保田珠悠 |
|
P44 |
行書 |
5級 |
○ |
永峰美香 |
|
|
仮名 |
7級 |
○ |
大河平千代子 |
|
|
硬筆 |
6級 |
○ |
永峰美香 |
|
小中の成績 P46 いちばん下の段から p47にかけて |
アイコン素材:LITTLEHOUSE
|
|
|