- 書象会 大阪支部 支部だより 6月号
学校では修学旅行、社会見学、遠足など楽しい行事が各学年で行われていますね。疲れたりもしますが
お休みしないでお教室に来て感心しています。
昇段級試験も終わり結果が楽しみですね。一生懸命取り組んだのできっといい成績だと思います。
さて、6月5日(日)に東豊台小学校でいつものように文化祭(フィスティバル)があり、みんなの作品を展示します。
みんな一生懸命書いています。
見に行ってくださいね。
6月11日、12日は一般の部の書象展に東京へ出かけます、いっしょに出かける方、別々に出かけて現地で
会う方は日時、時間をお知らせください。六本木の国立新美術館だけでなく、吉祥寺にも信山先生の作品があります。
東京へ行かれる方は、是非そちらへもまわってください。

18日|6月作品締め切り
- 書象会 6号より
-
P20 |
日本の書展関西展 招待 |
|
|
藤澤珠玉 |
P21 |
第五四回書象展受賞者 |
|
特選 |
川口敬玉 |
|
|
|
秀作 |
久保田珠悠 |
|
|
|
|
佐藤玉雲 |
|
|
|
|
進藤菜津子 |
|
|
|
褒状 |
伊藤水玉 |
|
|
|
|
井上珠映 |
|
|
|
|
高木邦子 |
|
|
|
|
野崎珠泉 |
|
|
|
|
堀珠桜 |
|
|
|
|
村木風玉 |
|
|
|
|
田中美智子 |
P29 |
写真の頁 |
師範の部 |
漢条 |
久保田珠悠 |
P32 |
〃 |
学生の部 |
毛筆小1 |
宮田真緒 |
P41 |
仮名 |
準師範 |
秀 |
長田汀珠 |
|
漢条 |
師範 |
秀□ |
久保田珠悠 |
|
|
|
秀 |
横井萌玉 |
|
|
準師範 |
秀 |
伊藤水玉 |
P42 |
漢条 |
4級 |
○ |
長田汀珠 |
P43 |
行書 |
8級 |
○ |
坂本真由美 |
P44 |
仮名 |
5級 |
○ |
橋本一恵 |
P45 |
随意 |
|
|
宮田真緒 |
小中の成績 P46下から5段目 |
|
|